体験・見学|ダンススクールを選ぶならジールスタジオ

体験・見学のご予約Reservation

  • HOME
  • 体験・見学のご予約

体験のお申し込みは
こちらから

※現在体験は受け付けておりません。

体験に必要なもの
動きやすい服装上履きタオル

ダンス未経験者・初心者の方にオススメ

ダンスをこれから始める方、基礎を学びたい方に人気の「超入門」「ビギナー&ベーシック」『スタートクラス』がおススメです♪
個人の能力に合わせてレッスンが進んでいきますので、ダンス未経験者でも無理なく上達していけます。
激しい動きのステップや振りはありませんが、汗はしっかりとかけますので、ダンスの楽しさを学びながらも気分をリフレッシュすることも出来ます!!

体験レッスンの流れ

  • STEP 1
    体験予約

    受けたいレッスンの予約をフォームまたはお電話でご予約ください。

    ※現在体験は受け付けておりません。

  • STEP 2
    体験当日

    当日はレッスン開始時間より15分前にお越しください。
    スタッフが体験の流れ・スタジオのご説明を致します更衣室で着替えたらスタジオへお入りください。

    体験に必要なもの
    動きやすい服装上履きタオル
  • STEP 3
    体験レッスンスタート

    ストレッチ
    ダンスの前にストレッチをしてしっかり体をほぐします。

    STEP 3
    体験レッスンスタート

    ストレッチ
    ダンスの前にストレッチをしてしっかり体をほぐします。

    アイソレーションやリズムトレーニング
    首、肩、胸など体の各部位を単独で動かすアイソレーションや、アップ・ダウンなどの基本的なリズムトレーニングを行います。

    振り付け
    カウントをとりながら振付を覚えていきます。最後に音楽に合わせて踊ります。

  • STEP 4
    受付

    レッスン後は着替えてから受付までお願いします。
    レッスンやシステムについて丁寧にご説明させていただきます。

    入会に必要なもの

    • 印鑑(シャチハタ可)
    • 写真(3センチ✕2.4センチ)
      ※会員証発行時に使用致します。
    • 身分証明証または、氏名、住所が確認できるもの
      ※スチューデント会員入会ご希望の方は、学生証のご提示もお願いしております。
    • 銀行のキャッシュカード

    体験のご予約はこちらから

    ※現在体験は受け付けておりません。

体験できるダンスの種類・ジャンル

ダンス初心者のあなたにとって、ストリートダンスといってもどんなダンスができるのかちょっと知りたいですね。
特に決まりはなく自由なのですが、ジャンルはそれぞれ特徴あるスタイルで呼び名がついています。
ヒップホップ、ジャズ、ハウス、ヒップホップジャズなど様々でありますが、大切なのはノリですので、
合せる音楽やリズムを聴いたり、実際のダンスを見たり、体験したり、自分の五感で体感してノリを確かめてみましょう!

  • HIPHOP

    ヒップホップといってもその中でもいろんなスタイルがあります。 ソウルダンスから発展したステップやレゲエのステップ、ポップやウェーブ等ありとあらゆるスタイルを崩して取り入れたスタイルで、ラップや比較的ピッチのゆっくりした曲で踊るスタイルです。非常に自由度が高く、自分がかっこいいと思った動きをどんどん取り入れて発展していけるスタイルです。

    動画でみる

    動画でみる
    TASTUYA
    TOSHI
    HIDE
  • STYLEHIPHOP

    スタイル系ヒップホップ、PV系ヒップホップと呼ばれることもあるダンススタイルです。 海外のアーティストや、歌手の、プロモーションビデオ(PV)などで、よく踊られているジャンルです。ジャズダンスのような、手振りも動きが多いのも特徴の1つです。

    動画でみる

    動画でみる
    Mei Matsuura
    Fumiya Matsumoto
    R1kuto
  • JAZZ

    ジャズの基本的な体の使い方はバレエがもとになっていて、ボディラインを綺麗に見せながら、ステップ、ジャンプやターンなどの動きのバリエーションを組み合わせて踊るダンスのことをいいます。そういう意味では、ジャズダンスを極めたいなら、バレエの基礎は必須条件ということになります。

    動画でみる

    動画でみる
    SIO
    Annie
  • JAZZHIPHOP

    ジャズダンスの中でも主にリズム・ノリがメインとなるスタイルです。 R&B系、HIPHOP系音楽に合せ、スローテンポよりもアップテンポでリズムにのりたい人にオススメです!ジャズの基本となる柔軟性にヒップホップの要素をからませたスタイルで、バリエーションが豊富です。ジャズもヒップホップもやりたいたい方は是非体験してみてください!

    動画でみる

    動画でみる
    Saaya
    MIZUHO
  • JAZZFUNK

    JAZZ FUNK(ジャズ ファンク)とは、JAZZダンスの動きをベースに美しいシルエットをファンキーに表現する最近流行りのスタイルです。比較的動きが自由なジャンルで、曲に合わせてJAZZ寄りのダンスから力強いキレのある動きがメインのダンスまで幅広い表現が可能です。

  • BALLET

    バレエはヨーロッパに発達した舞踊形式の一種で、音楽、マイム(黙劇)、衣装、装置などを伴う総合芸術である。イタリア語のballare(踊る)を語源とするように、ルネサンス期(14~16世紀)のイタリアの宮廷に生まれた。他の舞踊に比較して足を開くことを原則とし、歩く、跳ぶ、回るステップなど厳密にパターンが決められているのを特色とする。足の表現を上半身のそれよりも重視しているところから、狩猟民族系の舞踊ともいわれている。(コトバンクより)

  • HOUSE

    ハウスはヒップホップに比べ、ピッチの早いハウスの曲で踊るスタイルです。足で小刻みにステップを踏みます。テンポが速い為、早く動けるステップを主体にした動きが多く、またブレイキングやカポエイラの技をくずしたフロア技を使った大技も特徴的です。

    動画でみる

    動画でみる
    HERO
  • LOCK

    ロックは1970年代に誕生したストリートダンスで、名前のロック(LOCK)とは錠を意味し、激しい動きから突然静止しポーズを取るスタイルが特徴である。ロッキング、ロッキンも同じ意味で、ロック全体を示すことが多い。

    動画でみる

    動画でみる
    ぴすたちお
  • Girls Hiphop JAZZ

    動画でみる

    動画でみる
    NaNa

体験参加者の声

  • 初めてで緊張しましたが、先生が優しく教えてくれたので安心して参加できました!

  • 駅から近いので通いやすいです!

  • 広い更衣室や鍵付きロッカー、シャワールームもあって設備が充実していてよかったです。

  • 先生もスタッフも優しくてアットホームな雰囲気ですぐに馴染めました!

ZEAL STUDIOS
おすすめのポイント

  • POINT 1
    ダンスが初めての方でも安心♪

    初心者の方にはビギナーベーシック・スタートクラスがオススメ♪
    楽しく気軽に始められます。

  • POINT 2
    あなたのライフスタイルに
    合わせて通える

    新橋駅・横浜駅チカ!自分に合ったコースで無理なく通えます。

  • POINT 3
    充実の設備

    広くて清潔な心地よい空間
    スタジオにはステージが併設しており、定期的にイベントや発表会を行っております。

人気コースBEST3

  • 1位

    ナイト会員

    夕方から営業終了時間までの、全校のクラスが受け放題!
    土日は昼夜関係なく受け放題!
    アフター5を利用して体を動かしたい方にオススメ!

  • 2位

    入門初心者会員

    各校の初心者マーク🔰のついたレッスンが受け放題。ダンスが初めての人でも楽しく通えます。

  • 3位

    月4回会員

    レッスンを1ヶ月4回まで受講できるコース。
    3ヶ月間の繰越ができるから自分のペースで通えます。

体験のお申し込みは
こちらから

※現在体験は受け付けておりません。

体験に必要なもの
動きやすい服装上履きタオル